ちかって◯しはしていません

開封の儀を経てさっそく龍が如く0をダウンロード。初代龍が如くの時代が2005年なのに対し、0は1980年代後半、バブルの絶頂期。そして当然桐生ちゃんも若い!(おそらくハタチそこそこのはず) まだほんの最初しかプレイできていないが、若気の至りを感じさせる桐生ちゃんと錦山の登場にはやくも涙を禁じ得ない。

電車の中で一篇ずつたいせつにたいせつに読んでいたSFアンソロジー、「すばらしき新式食」を読み終わってしまった。それぞれが実際ほんとうにすばらしくて、余韻が残るせいで続けて二篇以上読むことがなかなかできなかった。とてもいい読書体験をした。次に何を読むかちょっと考え込んでしまうほど。

今日はLo-fiという音楽ジャンルを教えてもらった。すっかり若者から流行りを教えてもらうおじさんと化しているが、教えてもらえるのはありがたいなと思う。ノイズや歪みが特徴的な、温かみのあるアナログなサウンド、だそうだ。チルいLo-fiがいいらしい。せっかくなので長らく店内のBGMを司り、朝着替える時に口ずさまないと落ち着かないほどこびりついたシューマンの子供の情景から、このLo-fiというものに切り替えてみた。なかなか悪くない。いくつかバリエーションを用意してみてもいいかもしれないなと思った。

コメント

このブログの人気の投稿

はい、いらっしゃいませ

カラダもってくれよ

任天堂さんありがとう