繋がっているんだ
フレキシブル休暇という、労働者がフレキシブルに取得できる休みがあり、ぼくも持っていた。それをこの日に使ってねと言われたので昨日は休みだった。この場合フレキシブルなのは休暇ではなく自分のほうだと思うが、まあオフィスのレイアウトを変える工事があるだとかで、しゃーなし。自分としても病気以外で平日休みだったのはよく考えたらひさしぶりだったので遠慮なく調整日にした。
3年ほど前から、オンラインでスプラトゥーンを一緒にやってくれる仲間がいる。4人で1チームになって、相手と陣地を塗り合うゲームだ。たまたまチームの一人があまり参加できなくなったところに、もともとぷよぷよで鎬を削っていた高校からの友達が引き入れてくれた格好だ。
関係性を維持するのはけっこうむずかしい。スプラトゥーンのメンバーとは、これがあるからなんとなく近況が知れたり、気軽に与太話をLINEで送りあえたりする。しかし、自分や相手の生活の変化に伴って疎遠になってしまったコミュニティもたくさんある。ぼくはこの3人が好きだから、できれば老人になっても一緒にスプラトゥーンをやっていたい(本当か?)。
目下、楽しみなのはSwitch2だ。5回目の抽選にしてようやく当たり、今月末あたりには届くとのことだ。やりたいタイトルもあるし、すでに持っているゲームも2仕様にグレードアップするらしい。eスポーツは認知機能を高める効果があるとかないとか聞くので、やはり老人になるまでゲームはやるべきだと思う。
コメント
コメントを投稿